| 
            
              
                | <担当の職員から> 平成16年4月1日から社会福祉協議会で新規事業として、ケアプラン相談センターを開設いたしました。皆様一人ひとりの相談に親身に受けられるような相談センターにしたいと思っております。次のような内容ですので、ご相談いただきたいと思います。どうぞ宜しくお願いいたします。
 |  | 
        
          |  | 
            
              
                | ケアプランの作成 | 利用者の皆様一人ひとりに合ったケアプランをご本人、ご家族と一緒に考えホームヘルパー(訪問介護)、デイサービス(通所介護)、デイケア(通所リハビリ)、訪問リハビリ、訪問看護、福祉用具の購入・レンタル、住宅改修などの事業者を紹介します。 |  
                | 各種書類申請代行 | 実際にご契約されて介護保険サービスを利用されている方の介護保険に関する書類などをご本人・ご家族に代わって市役所に提出します。 |  
                | 各相談・その他 | 介護保険サービス提供後も月一回以上利用者のお宅を訪問し、様々な相談などをお聞きし必要に応じてサービスの変更をいたします。 また、ご連絡をいただければ、その都度、お宅に伺います。介護保険のサービスで対応できない時は、他の機関を紹介します。
 |  | 
        
          |  | 
            
              
                | a介護保険で要介護認定を受けている方(要介護援認定を受けていれば生活保護の方も利用できます) |  | 
        
          |  | 
            
              
                | (1)介護老人福祉施設・介護老人保健施設・介護療養型医療施設・病院などに入院(入所)されていて、退院(退所)の予定が決まっていない方(施設・病院の担当のケアマネージャー・ケースワーカーにご相談ください) (2)要介護度が要支援1・2と判定を受けている方a(市内の地域包括支援センターまでご相談ください)
 |  | 
        
          |  | 
            
              
                | ◆時間帯  8:30〜17:00(土・日・祝日・12月30日〜1月4日を除く) ◆受付先  三笠市社会福祉協議会内(北海道三笠市若草町280番地)
 『社協ケアプラン相談センター』電話 01267-2-3151 Fax 01267-3-1515
 |  | 
        
          |  |  |